前日分tweet 2017-03-23

  • ->前日分tweet 2017-03-22 https://t.co/Qf2Gpsj4WV
  • ->昨日の講座。「家族」の「族」の字。元はこのような文字でした。 https://t.co/S1WTVMkoxR
  • ->この形は「矢」の元の字です。 https://t.co/FsPWJCSFOF
  • ->「矢」は「族」の字の中にはっきり残っていますね。
  • ->そして、残りのこの部分に当たる形は吹き流しのついた旗竿の形です。 https://t.co/f0022ASyWE
  • ->吹き流しのついた旗竿の形は「旗」や「遊」という字にも使われています。
  • ->因みに「方」という字の元の形はこのような形で、旗竿の形とは全く異なるものです。 https://t.co/T4YphjI45k
  • ->ですから、「族」や「旗」や「遊」という字の意味を「方」の字から探ろうと思っても無理があります。吹き流しのついた旗竿の形が共通項だ、ということを覚えておきましょう。 https://t.co/KsjY7en2Vt
  • ->では、「族」はなぜ「旗竿」と「矢」から出来ているのか?・・・それをお話ししているのが「白川文字学」講座です。https://t.co/oeEeMaADpE
スポンサーリンク